AIKANは「缶をつくりたい人」と「缶をつくる人」
双方にとって“頼もしい相談相手”でありたいと考えます
事業に関わる皆様が満足できるあり方を
私たちは誰よりも追求していきます


雑貨を手がけ、あそび心を知る女性チームが企画立案を全力でサポートします おしゃれでかわいい、雑貨感覚のアイテムをご提案します

製缶のための材料手配は全て弊社で行います

様々な製缶メーカー様と協力関係を結んでいるので、 多種多様なラインナップをご紹介できます

版ズレや色の誤差がないよう、弊社スタッフが印刷に立ち会いますので、 お客様の負担が軽減できます

お菓子や文具をはじめとした中身の充填をご希望の場合も、 弊社工場にて対応可能です


開発面で様々な工夫や努力を行い、 小ロットでの対応・妥当な価格でのご提案に全力で努めます

 

 

 

 

OEMに関するお問い合わせはこちら


缶の特徴

 

缶というと、お菓子の缶や石油缶など重厚感がありかさばるイメージがありませんか?
あるいは高級そうな文字通り「おかたい(堅い/固い)」イメージがあるかもしれませんが、
それだけではありません。紙やプラス チック素材も素敵ですが、
他にはない良さが缶には たくさんあるのです。

 

加工の自由度が高い

スチールは、曲げる、絞る、溶接など様々な加工によって、丸、三角、四角といった自由な形の缶を製造できます。つまり、スチール缶の仕上がり、概観の美しさは、紙、プラスチック、その他の素材では不可能な形と豊かなデザイン表現を可能にします。表面のデザインは、オフセット印刷によって細部まで表現することもでき、さらには、金属光沢の美しい表面肌を生かしたメタリックなデザインも可能です
 

 

 

安全かつ保存性が高い

スチール缶は、衝撃吸収力が高く、落としたとしても、ガラスやプラスチックのように割れることはなく安全です。また、たとえ缶が凹んだとしても、缶自身が衝撃を吸収し、内容物を守ります。気密性もあり、遮光性、遮臭性、遮湿性にすぐれているので、茶葉をはじめとした、海苔・煎餅・小麦粉・パスタといった身近な乾燥品の保存の他、フェイスパウダーやハンドクリーム、ワックスといったあらゆるものの保存に適しています

 

デザインの幅が広い

スチールには多色刷りのオフセット印刷ができるので、写真を素材にしたり、中間色のハーフトーンを再現したり、バラエティーに富んだデザインが可能です。その他、インキにラメを混ぜ合わせたラメインキ、こすると香りのする香料インキ、暗い場所で光る蓄光インキ、表面にプツプツした凹凸をつける発泡インキなどを利用することで、よりリアルで表現性の高い商品づくりが可能です
 

 

 

Reuse & Ecoで地球にやさしい

缶は、単なる包装材にとどまらず、使用後も別の用途で利用したり飾ったりと残しておくことが可能です。リユースの過程で風合いが増し、アンティーク缶のように独特の味わいや深みが出てくるのも缶ならでは。また、不要となり回収された空き缶はスクラップ(製鉄原料)となり、高炉に投入されてまた鉄に戻ります。缶のリサイクル率に関する消費者の認識はまだまだ低いですが、実は非常に環境に優しい素材なのです。

 


商品事例

 

▉ 一般缶 ▉

 

  • 角缶

    金型作製や既存金型を利用して、お客様のオリジナルデザインを印刷した角缶が作製できます。
  • 丸缶

    金型作製や既存金型を利用して、お客様のオリジナルデザインを印刷した丸缶が作製できます。
  • 変形缶

    “普通の缶じゃつまらない!”という方には変型缶がおすすめです。ブック型やハート型など多数。
  • エンボス缶

    缶の外面に凹凸をつけ、立体感・高級感を演出した缶です。別途金型を特注する必要があります。
  • ルック缶

    プラスチックの窓を通して缶の中身を見る事が出来る小窓付きの缶です。蓋・胴どちらでも可能です。
  • プレス缶(2ピース缶)

    あらかじめ作られた型に材料をのせ、プレス機で圧力をかけ、成形して作られます。軽さが特徴です。
  • アルミ缶

    アルミの特徴を活かした小型・軽量の2ピース缶です。ヘアワックスなどの容器に最適です。
  • ブリキ玩具

    昔ながらのバケツや自動車、飛行機といった子ども向けのブリキ製のおもちゃを作成します。
  • 海外缶

    日本では珍しいフランス、ドイツ、イギリス等の珍しい用途、お洒落なデザインの缶も作製可能です。
  •  

    ▉ 業務用工業缶 ▉

     

  • 18ℓ缶(一斗缶)

    スチール製の業務用缶です。密封性に優れているため食品から化学物質までを完全に保護します。
  • ペール缶

    ペール缶は、18ℓ又は20ℓの鋼鉄製の缶です。潤滑油などの液体を入れて運搬・貯蔵に使用します。
  • その他業務用缶

    化学品・食材用の小型丸缶・角缶・半寸缶等も取り扱っております。

 

缶とリサイクル

缶と環境問題の密接な関係、皆様はご存知ですか?

 

 
近年ますます環境問題が大きく取り上げられるようになり、社会的な対策・対応を真剣に考えていかなければならない時代になってきました。
・廃棄物の発生抑制(Reduce リデュース)
・再使用(Reuse リユース)
・再生利用(Recycleリサイクル)

という3Rについては、消費者個人や企業が今後さらに取り組むべき課題です。
そんな中、スチール缶はリサイクルにおいて世界でも高い水準を保っています。スチール缶の回収率は92.0%(平成26年調べ)となっており、回収された空き缶はスクラップ(製鉄原料)となり、高炉に投入されてまた鉄に戻ります。そして、自動車・レール・家電・鉄筋や再びスチール缶になるなど、さまざまに形を変え、再利用されているのです。

 

納期などその他わからないことがありましたら お気軽にご相談ください

 

OEMに関するお問い合わせはこちら

TOP